yoga 挫折しない!ヨガ哲学を学ぶための初心者向け本6選! ヨガ哲学で有名なヨガ・スートラやバガヴァッド・ギーターをとりあえず買ったけど、3ページで閉じた...という意見をよく聞きます。 今回は、ヨガ哲学を専門に講座をしている私が、初心者でも挫折しない本を真剣に選んでみました。 挫折し... 2021.09.26 yogaバガヴァッド・ギーターヨガの本ヨガコラム初心者向け哲学
yoga 【保存用】ヨガ用語辞典:初心者からインストラクターまで役立つ!ヨガ用語と意味の一覧 ヨガの知っておきたい用語を五十音順に集めました。 分からない言葉がある時に見たり、ヨガの勉強に役立てて下さい。 (足して欲しい言葉などはお問い合わせでお送り頂けると嬉しいです。) ヨーガ哲学初心者のための ヨーガ・スー... 2020.09.14 yogaヨガコラム初心者向け哲学
yoga ヨガの哲学:サーンキャ哲学とは?分かりやすい先生の教え サーンキャ哲学はインドで最も古い哲学の一つです。ヨガの教典である「ヨガ・スートラ」がサーンキャ哲学を土台に説かれているので、ヨガを勉強する人にとって馴染みの深い哲学です。 先日、私の哲学の先生からサーンキャ哲学についての講義... 2020.08.31 yogaヨガコラム初心者向け哲学
yoga 初心者向けヨガ哲学動画、続々公開中 外出自粛でヨガのスタジオに行くことができない人が多くなっている中で、オンラインでお届けるものは何か… と、ヨガジェネレーションが進めている改革の一つ、YouTubeの動画公開に参加しています。 本当に沢山の先生が参加しているの... 2020.04.19 yoga初心者向け哲学
yoga 初心者のための哲学入門『自分とは?』 ヨガは自分自身に向き合うメソッドでもあります。 私たちが日常で「自分」だと思っている自分は、ヨガで考えられる「本当の自分」とは違うかもしれません。今回は、ヨガで考える「自分」の定義と見つけ方を考えてみましょう。 ヨガは自分自身... 2020.02.12 yogaヨガコラム初心者向け哲学
yoga 初心者のための『アヒムサ(非暴力)の意味と実践』 これからヨガの哲学を勉強したい人にとって、一番入門の哲学をご提案したいと思います。 今回はヨガ哲学の中でも最も人気の高いアヒムサ(非暴力)です。 ヨガ哲学の概要については、こちらの記事でもご紹介しているので、参照してく... 2020.01.28 yogaヨガコラム初心者向け哲学
yoga 初心者のための分かりやすいヨガ哲学まとめ(ヨガ哲学とは?目的・宇宙観など) これからヨガを深めたい人にとって、そもそも哲学とは何なのか分かりにくいですよね。今回は、ヨガの哲学が何を教えてくれるのかを、分かりやすくて優しい言葉でまとめてみました。 ヨガ哲学ってなにを学ぶのか分かりやすくまとめてみた まず... 2019.12.23 yogaヨガコラム初心者向け哲学
yoga 【ヨガの本】何から読んだらいいの?これだけは押さえたいヨガの古典教典3つ ヨガをもっと深く学びたいと思っているけれど 何から読んだら分からないという方は本当に多いと思います。 今日は、これだけは読んで欲しいという教典をご紹介します。 ここで紹介する最もポピュラーな古典は「バガヴァッド・ギーター... 2019.07.13 yogaヨガの本ヨガコラム初心者向け哲学
yoga ヨガの先生の名言5つが人生を変えてくれる 今日は一日グルクルにいてブログの内容を考える時間がなかったのですが、ちょうどリシケシ時代の先生が話していた言葉のメモが出てきたのでご紹介します! ヨガの先生の言葉は、ヨガの練習のための言葉ではなくて、ヨガを通して良い人生を築くため智... 2019.05.13 yogaヨガコラム初心者向け哲学
yoga 私の心も私でない。ヨガ哲学の説く「本当の自分」とは?ヨガで自分と向き合う 「自分」とは何かを考えたことがありますか? ヨガとは、本当の自分を知るためのメソッドでもあります。 哲学は難しいと思ってしまうかもしれませんが、自分自身を知ることで、自分自身がコントロールしやすくなって、生きることがとても楽になり... 2019.05.09 yogaヨガコラム初心者向け哲学