雑談 ゆるーい炭水化物抜きで、3週間で3キロ減って体調も良い ゆるくズボラな炭水化物抜きをやってみたので、記録してみます。 本当は、食事の量を変えずに、炭水化物を抜くのがベストなのでしょうが、私は、お腹が減るとストレスがすごいので、、、 カロリーは全く減っていないし、質量的にはたっぷり食... 2020.07.24 雑談
yoga 自分の心をコンロトールする方法【プラティヤハーラ】 ヨガは心をコントロールするためのトレーニングでもありますが、私たちはヨガの実践を積んでいても思うように心がコントロールできない時があります。 力づくに、無理やり心をコントロールしようとしていませんか? 心は、無理やり抑えようと... 2020.06.05 yogaヨガコラムヨガスートラ
india life ムングダル(緑豆)デトックス効果とおススメのレシピ ベジタリアンの多いインドではダル(豆)が貴重なタンパク質です。 その中でもムングダルは高い健康効果でとても愛されています。 日本の風土ではあまり栽培されませんが、緑豆もやしや緑豆春雨として親しまれています。 アーユルヴェ... 2020.05.29 india life
india life ムンバイで猫を保護する女性の苦悩 インドは路上に沢山の動物がいることで知られています。 犬や牛が自由に歩いている姿を思い浮かべる人が多く、少し人混みを離れたところではサル、ラジャスタンなどではラクダを目にすることも多いです。 ムンバイは、インドでは珍しくノラ猫... 2020.05.23 india life雑談
yoga ヨガと他のインド哲学の共通点と相違点 インドには、王道の哲学が6つあり、それぞれが深く影響し合っています。 ヨガの哲学について学ぶときに、これらの哲学を無視することはできません。 例えば、バガヴァッド・ギーターはヨガの教典としても知られていますが、ヴェーダンタ学派... 2020.05.07 yogaヨガコラム
yoga バガヴァットギーター・ギーターに書かれたダルマ(義務)をヨガで理解する カルマヨガとは、自分自身に与えられた職務(ダルマ)を良く遂行することです。 ところで、私のダルマってなに? 私は何をするべきなの? しかし、自分自身のダルマ(義務)が分からないから悩む人はとても多いですね。 今... 2020.05.02 yogaバガヴァット・ギータ―要約ヨガコラム
雑談 美味しい大豆ミート(ソイミート)のハンバーグ 低脂肪、高タンパク質、コレストロールフリーで、ベジタリアンやビーガンだけではなくて、ダイエット中の人にとってもとてもいい食品です。 しかし、大豆で作られているので、味にはちょっと癖があって、苦手な人もいます。 私も色々な調理法... 2020.04.29 雑談
yoga 【バクティ】クリシュナの愛し方はそれぞれ ギーターのバクティ・ヨガはクリシュナへの信愛ですが、どのような形でクリシュナを愛するかは人それぞれです。 私たちは、神さまと言うと、崇めることしか想像できませんがインドの人たちは、様々な方法でクリシュナを愛します。その様子を見ると、... 2020.04.28 yogaインドの神様ヨガコラム
yoga バクティ・ヨガの9つの種類と実践方法 バクティ・ヨガとは、具体的に何をするヨガなのでしょうか? バガヴァッド・ギーターを読んだだけでは、実践方法がいまいち分かりにくいかもしれません。 バクティ・ヨガには9つのタイプがあります。複数のバクティ・ヨガを実践することもで... 2020.04.25 yogaヨガコラム
雑談 スタンディングデスク×ステッパーで効果が倍増の体験(腰痛・肩こり・集中力)と選び方 昨今、リモートワークする方が増えて、自宅なら!とスタンディングデスクを取り入れる方が増えてきました。 私も、かなり前からスタンディングデスクを実践していて、効果を感じています。 (スタンディングデスクのみの効果に関しては、過去... 2020.04.21 雑談